第11回 FAF未舗装林道走り隊 2015.4.26(日)
昨日、2015.7.26(日)に 【第12回 FAF未舗装林道走り隊 】 を開催いたしました!が・・・
2015.4.26(日)に開催いたしました【第11回 FAF未舗装林道走り隊】が 、未アップではありませんか!!!(滝汗)
前回参加いただいた皆様、そして、ブログアップを楽しみに?されていた皆様・・・
大変申し訳ございませんでした。
と、いう訳で・・・
4月に開催した【第11回 FAF未舗装林道走り隊】をご覧ください ♪♪
集合場所は 常磐道 下り 日立中央PA

そして、ここから茨城・福島の県境の林道を目指します。
途中、小山ダムにて記念撮影 ♪♪
絶景です!









樹齢500年を越える大杉や高野槙の巨木が立ち並ぶ。



樹齢500年以上とも・・・
パワースポットで、沢山のパワーをいただいた気?!になりました・・・♪♪
が・・・
この後の仏具山林道で、落ちていた複数の木の枝を踏みしめながら
FAFエブリイ君で走行していると、車体下部からキュルキュルキュル・・・と
嫌ぁ~~~な音が!
そして、なんとなくゴムが焼けた臭いまで・・・
あらら・・・?!
クルマを停めて確認すると・・・
あれれ・・・?
小枝が刺さり、ファンベルトがプーリーから外れているではありませんか!!
なぜ、こんなにもピンポイントに!!(笑)
ベルトが円周状に切れてる・・・(汗)
もちろん、ベルトのスペアなどある訳もなく・・・
下りの仏具山林道をエンジンOFF & ニュートラルで昼食場所まで下山しました。
ベルトはプチンッと切れた訳ではなく、幅が 2/3 ほどに・・・
とりあえず装着したいのですが、私には工具が無く・・・
と!
リフトアップ クリッパーで参加者の Tさん!!
お仕事用のおクルマなので道具が満載!!!
パワースポットのおかげ?
いやいや、T さんのおかげでしょう~♪♪
私一人、昼食抜きで幅の狭くなったベルトの再取付・・・(笑)

まさかのアクシデントを乗り越え?!
気を取り直して仏具山 山頂へ・・・
あれ? 一台減ってる・・・(笑)




絶景です♪♪
夜景を見に、未舗装林道ナイトクルーズをしてみたいですねぇ~♪♪
参加者のみなさん、お疲れ様でした!
毎回、いろいろありますねぇ~
致命的ではないですが、トラブルが・・・(笑)次回は何も起こりませんように~~~♪♪+5㎝の走破性!!
軽バン・軽トラ リフトアップスプリングの元祖!
FAFリフトアップスプリング®は【商標登録商品】です。
FAFリフトアップスプリング®は【千葉県ものつくり認定製品】です。
渓流釣りやハンティング、スキーにカヌー、キャンプ車中泊やBBQにも・・・
Forest Auto Factoryオリジナル
軽バン・軽トラ 【FAFリフトアップスプリング】 で
あなたの行動範囲が広がります!
*FAFリフトアップスプリングは、千葉県ものつくり認定製品にも選定!*
*走破性と乗り心地の両立は、FAFリフトアップスプリング独自のノウハウです!*
*模倣品・類似品にご注意ください!!*