お待たせ致しましたぁ~ 2016.4.24(日)に開催致しました
【第14回 FAF未舗装林道走り隊】へご参加くださった方々の愛車と
果敢に?! 房総の林道を走破する姿をご紹介致しまぁ~す♪♪
当日の集合場所 館山自動車道 下り 君津PAは、生憎の雨模様・・・
そんなお天気をものともせずに 一台・・・ また一台・・・と
FAFリフトアップスプリングを装着した軽バン リフトアップカーが集まってきます。
一番手は、前日の夜から車中泊をされていたKVサンバーのSさん!
静岡県から初参加です!!
車内でチョット飲み過ぎ?のご様子でした。(笑)
ちなみにSさんのサンバー君は、2WDです。
こちらの方も遠方から・・・
前回の【FAF未舗装林道走り隊 ナイトクルーズ】に引き続き
ご夫婦揃って、遠く新潟県からお越しくださった TVサンバーのSさん!
全塗装を施し、イメージ一新です!!
淡いブルーがス・テ・キ です ♪♪
毎度おなじみの 練馬区からお越しの クリッパーNV100のTさん!
2WDなのですが、今回、デフが秘密兵器に!
(言っちゃったら秘密じゃないですね・・・笑)
房総のヌタヌタ林道で、思う存分威力を発揮してください!!
LIFT UP 4X2のステッカーがお茶目!!
一昨年の年末にFAFコンプリートカーご購入して下さった 相模原市のKさん!!
今回が念願の?! 初参加です。
FAFリフトアップスプリングの威力を存分にお楽しみください!!
ワクワク・ドキドキですねぇ~
同じく相模原市からご参加の 64エブリイのMさん!
実は前述の Kさんとは、同じ職場の同僚だとか・・・
今回はもうひと方、助手席に同乗されています。
FAF予備軍?!ですねぇ~(笑)
経験豊富なMさんのハンドルさばきをご堪能ください!!
今回は、M/Tタイヤで武装してます!!
こちらも毎度おなじみ、横浜からお越しのKVサンバーのSさん!
お会いする度におクルマが変化していきます♪♪
しかも、そのほとんどが自作!!
あぁ~ 愛情をタップリ注がれたサンバー君が、今日もドロドロにぃ~(笑)
帽子の様なキャリアが可愛いですねぇ~
上のサンバー君とは対照的に、イカツイお顔に変身した 千葉県山武市のOさん!
3回連続での参加です♪♪
泥除け等を取り外し、14インチ タイヤを装着!
フロントリップもカットしているので、参加車中一番?!の地上高ではないかと・・・
ジャッキアップしないで、オイル交換やメンテナンス・点検が出来ますねぇ~(笑)
奥様は、今回が2回目の参加でぇ~す!!
大のヤクルト ファンの逗子市のHさん!!
(未舗装とは関係ないですね!笑)
日々、逗子界隈の林道で練習されているとか、いないとか・・・
そんなHさんのハイゼット君!
大胆にバンパーをカットして登場してくれました!!
見た目だけでない走破性を満喫できますねぇ~♪♪
トレードマークは、もちろんスワローズの野球帽です!!
いつもご夫婦揃ってご参加の 戸田市のOさん!
FAFサイドデカールも貼り付けて、すっかりFAFコンプリート仕様に!!
FAFリフトアップスプリング装着後は、林道走行に魅了され?!
毎回ご参加いただいております♪♪
楽しんでくださいねぇ~!!
いつもお子様連れでご参加の春日部市のWさん!
今回は一番下のお子さんを含め、3人お子様とご一緒です。
林道でオムツを替えるイクメンぶりに脱帽!!
悪路の凸凹が揺り籠代わりですねぇ~
今から英才教育バッチリですから、十数年後にコンプリートカー3台のお買上げ確定ですね!(笑)
Wさん、ごめんなさい。
途中離脱でしたので、お写真がこれだけとなってしまいました。
次回、たくさんの走行シーンを撮影させていただきますね!
よろしくお願い致します。
ラリー用タイヤで武装したサンバー君は、藤沢市のSさん!
富士の裾野や雪のヤビツへ一人で練習に行くこともあるとか・・・
このところ、毎回参加ですねぇ~
10回参加の豪華?!商品ゲットも間近ですか?(笑)
ツーリングもよろしくです!
「間に合ってよかったぁ~!」と、今回が初参加の横須賀市の Hさん!
実は、開催前日の夜にFAFリフトアップスプリングをご自身で装着されたそうです。
FAFリフトアップスプリング付けたてホヤホヤのリフトアップ ハイゼット君で
房総のヌタヌタ林道を満喫してください!!
引っ張り気味のタイヤがグゥ~~~!!
いろいろな意味で長~い間お世話になっている、人生の大先輩のHさん!
いくつになっても私より元気なお姿に完敗です。(笑)
前日にタイヤを新調しての参加です!
ヌタヌタもバッチリ攻略できますねぇ~
間もなく20万キロのサンバー君です。
WRカラーが眩しい、限定サンバーのAさん!
現役バリバリの自動車整備士さんです。
なんか、ドロドロにするの勿体ないですねぇ~
枝による線キズにもご注意ください!!
実は2WDです!!
この方がいなければ、FAF未舗装林道走り隊は存在しなかったかも・・・
創設時のメンバーの一人、東京都のHさん!
関東周辺の林道・ダム・トンネル・廃墟は、ほとんど制覇されているのではないかと・・・
FAF未舗装林道走り隊のお師匠さん的存在ですね。
今後ともよろしくお願い致します!
DA62エブリイ FAFコンプリートカー!!
そして、最後は私です!
房総の狭ぁ~い林道は、旧規格のKVサンバー君が何かと重宝します。
今年で22歳! 現在18万5千キロ・・・
老体に鞭打って頑張ってもらいます!!
このままの状態(画像の状態)で、車検適合です!!
参加車輌が多いと、紹介も大変ですねぇ~(笑)
ではでは、前半戦参りましょう!!
君津PAを出発し、しばらく走っているうちに雨も止み、空も少し明るくなってきました。
ピーカンでなくても、雨さえ止めば・・・
みなさん、普段の行いがいいんですねぇ~!?
高速を下りた後は、山中林道・大山林道を走破し、横尾林道の広場手前まで・・・
房総の林道をチョイ上げの軽バンが連なって走る姿は、壮観ですねぇ~!!
ここでUターンして、次のポイントへ!!
房総にも、こんな素晴らしい景色があるんですねぇ~
大山千枚田・・・
ちょうどお田植えの時期でした。
そして・・・
お約束の記念撮影!
クルマが多いと、人も多いですねぇ~!!(笑)
で、次はお昼ですね。
怪しい宗教の勧誘ではありません!(笑)
狭い店内・・・
FAFメンバーだけで店内は、すし詰め状態!!
入りきれないメンバーは、席が空くまで店外でメニューの確認です。
でも、お客にオーダー取らせるなんて・・・(笑)
で、出てきたのが、ココの名物「おらが丼」!
お刺身が二段になって出てきます!
お店の駐車場にて・・・
レンジローバーよりFAFリフトアップカーの方が地上高が高い?!(笑)
お昼前に1台離脱・・・
そして、お昼の時に1台合流・・・
午前中にお仕事を片付けて?
藤沢市から駆け付けて下さったYさん!
先日導入したM/Tタイヤを試したかったんですよねぇ~♪♪
では、後半戦に参りましょう!!
後半は、袖ノ木林道・髙山林道です。
どなたがいなくなって、どなたが増えたのでしょう?!
ココからは、各車の走りを!!

林道を走破した一行は、房総各地に点在する素掘りのトンネルへ・・・
みなさん、お疲れ様でしたぁ~
次回は7月24日(日)開催予定です。
参加された皆さんも!
これから参加してみたい! という皆さんも!!
FAFリフトアップスプリング装着車で、プチ冒険しましょう~♪♪
次回もお楽しみに~~~!!
+5cmの走破性!
FAFリフトアップスプリングRは【商標登録商品】です。
FAFリフトアップスプリング®は【千葉県ものつくり認定製品】です。
渓流釣りやハンティング、スキーにカヌー、キャンプ、車中泊やBBQにも・・・
Forest Auto Factoryオリジナル
軽バン・軽トラ 【FAFリフトアップスプリング®】 で
あなたの行動範囲が広がります!
FAFリフトアップスプリング®は 通販OK!
車検対応品ですので、全国の自動車整備工場・ディーラー・カーショップ等で取り付け可能です。
全国に約550店の取り付け実績店が御座います。
FAFリフトアップスプリング®ご注文後に
お客様のお住まいの地域の取付け店をご紹介可能です。
<<軽バンリフトアップ・軽トラリフトアップ・チョイ上げリイリフトアップ・リフトアップサス・リフトアップスプリングの元祖!!>>
<<株式会社Forest Auto・FAF・フォレストオートファクトリー>>